#author("2016-07-11T06:06:52+09:00","default:bowkenken","bowkenken")
#setlinebreak(on)

*&ruby(ジャン){雀};ローグ&ruby(イージー){EZ};・公式ルール - キャラクタ [#u1940287]

-[[&size(20){「&ruby(ジャン){雀};ローグ&ruby(イージー){EZ}; - JongRogueEZ」};>雀ローグEZ-Ver.0.1.0]]
「雀ローグEZ」は「雀ローグ」の簡易ルール版です。
「雀ローグEZプラス」の追加ルール集を導入する事で完全版になります。
入門用の簡易ルールから始め、上達に合わせて
段階的にルールを加えていく事が出来ます。

-麻雀牌でプレイするローグ・クローンII(RPG)です。
倒される度に一つ上手くなる、不思議のダンジョン系ゲーム。
一人用の卓上ゲームで、名刺に印刷してカード・ゲームとしても遊べます。
麻雀のルールは知らなくてもOK。
「生還率 1% の限界に挑戦せよ!」
&color(red){※現在このゲームは開発中です。};
//&color(green){※現在このゲームは&color(red){αテスト中};です。};
//まもなくβテストを開始します。
//&color(green){※現在このゲームはβテスト中です。};

-このページは Ver.0.1.0 開発版です。

-[[非公式BGM>https://www.youtube.com/watch?v=LyE0wWfF1Hc&index=1&list=PLA7OQaUQq9PpeW7UZNMfJN4O4YSZoNBwJ]] - 別タブで開いて聞きながら読んで下さい。

*目次 [#kf58a8fc]

#contents

*キャラクタ・シート [#c2fa4b9d]

[[http://jongrogue.osdn.jp/images/JongRogue/rule/s/m11-char-A.png>http://jongrogue.osdn.jp/images/JongRogue/rule/l/m11-char-A.png]] [[http://jongrogue.osdn.jp/images/JongRogue/rule/s/m12-char-B.png>http://jongrogue.osdn.jp/images/JongRogue/rule/l/m12-char-B.png]]
#clear

*レベルと経験値 [#c02b5cec]

-PCがモンスターを倒す等すると、PCに経験値が入ります。
経験値が蓄まって一定値を超えると、レベルが上がります。
レベルを上げる事で、PCが徐々に強くなって行きます。

-レベルはキャラクタ・シートのレベル欄に
ポストイットを一枚貼って数えます。

-経験値はキャラクタ・シートの経験値欄の
10,000の位、1,000の位、100の位、10の位、1の位に
それぞれポストイットを一枚ずつ貼って数えます。

-レベルと経験値の対応表は下記になります。
|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|レベル|経験値| |レベル|経験値|h
|1     |0     | |11    |5,200 |
|2     |10    | |12    |10,000|
|3     |20    | |13    |20,000|
|4     |40    | |14    |40,000|
|5     |80    | |15    |80,000|
|6     |160   | |16    |-     |
|7     |320   | |17    |-     |
|8     |640   | |18    |-     |
|9     |1,300 | |19    |-     |
|10    |2,600 | |20    |-     |
--例えば、経験値が200なら160以上320未満なので
レベルは6になります。
--レベル16以上は経験値は無効で
レベルを上げるには「経験が増す薬」を飲む必要が有ります。

*体力 [#ne9e4158]

-PCがモンスター等からダメージを受けると、体力が減ります。
体力が0以下になると、PCが死亡しゲーム・オーバーになります。

-PCが休憩したり「体力小回復の薬」を飲んだりすると
減った体力が回復します。
体力は最大体力を超える事はありません。

-最大体力はキャラクタ・シートの最大体力欄に
ポストイットを一枚貼って数えます。

-体力はキャラクタ・シートの体力欄の10の位と1の位に
それぞれポストイットを一枚ずつ貼って数えます。

-レベルと最大体力の対応表は下記になります。
|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|レベル|最大体力|1/2|1/4|1/8| |レベル|最大体力|1/2|1/4|1/8|h
|1     |4       |2  |1  |1  | |11    |44      |22 |11 |5  |
|2     |8       |4  |2  |1  | |12    |48      |24 |12 |6  |
|3     |12      |6  |3  |1  | |13    |52      |26 |13 |6  |
|4     |16      |8  |4  |2  | |14    |56      |28 |14 |7  |
|5     |20      |10 |5  |2  | |15    |60      |30 |15 |7  |
|6     |24      |12 |6  |3  | |16    |64      |32 |16 |8  |
|7     |28      |14 |7  |3  | |17    |68      |34 |17 |8  |
|8     |32      |16 |8  |4  | |18    |72      |36 |18 |9  |
|9     |36      |18 |9  |4  | |19    |76      |38 |19 |9  |
|10    |40      |20 |10 |5  | |20    |80      |40 |20 |10 |

*強さ [#s39c66c7]

-強さは常に 0 になります。

*状態 [#lbedf919]

-状態は常に通常になります。

*食べ物と満腹度 [#s59841cb]

-裏向きで積まれた山牌は、ダイスとしての役目の他に「満腹度」も表します。
ゲーム中に牌を引いていく内に、山牌が無くなったら「食料チェック」をして
捨て牌を裏向きにして混ぜてから、積み直して新しい山牌にします。
--「食料チェック」は山牌が無くなる度に行います。

-食料点はキャラクタ・シートの食料点欄に
ポストイットを一枚貼って数えます。

-「食料チェック」は下記の手順で行います。
+PCの現在の「食料点」が0以下だったら「餓死」します。
+PCの「食料点」を1つ減らします。
これはアイテムを使ったものとして処理します。
+戦闘中なら、PCのターンは終了します。
+残った山牌と捨て牌を裏向きにして混ぜてから
積み直して新しい山牌にします。

-「餓死」した場合は、ゲーム・オーバーになります。
得点カードの死因は「餓死」を記入します。

-場風が「南風」で階段が上りの時は
「満腹度」による「食料チェック」は行いません。
--「餓死」の心配無く、地上への「生還」を目指して下さい。

*指輪と満腹度 [#baad2bc1]

-指輪を装備したら、その直後に山牌から牌を10枚引いて
それをそのまま捨て牌にします。

-階段を下りた直後にも、指輪を装備していたら
同様に山牌から牌を10枚引いて、それをそのまま捨て牌にします。

-但し「食料持久の指輪」を装備していたら
上記の様に、山牌を引いたり捨て牌にしません。

*休憩 [#wda8e37b]

-休憩すると1回につき体力が最大体力の1/4の分回復します。
--休憩をしたら、その直後に山牌から牌を2枚引いて
それをそのまま捨て牌にします。
--但しモンスターと戦闘中か逃げている時は休憩できません。

-隣の部屋または通路に移動した時は体力が最大体力の1/8の分回復します。
--モンスターと戦闘中や逃げている時でも回復できます。

-「体力回復の指輪」を装備していると1つに付き1/8の分、追加で回復します。

*キャンプ [#s9f125a6]

-プレイ中にキャンプを張って、アイテムの整理が出来ます。
--戦闘中かモンスターから逃げている時は、キャンプを張れません。

-キャンプ中は下記の行動が何度でも出来ます。
--遭遇マップのアイテムを拾う。
--アイテムを捨てる。
--アイテムを使う。
--武器や鎧を装備する。
--鎧を脱ぐ。

-キャンプ中は一時的にアイテムの所持数の制限が無くなりいくつでも持てます。
--キャンプが終了したら、最大所持数を越えたアイテムを全て捨てます。

----

-制作: 雀9システム制作委員会

&rothtml(cc-JongRogue-jp.inc);

----

-前へ:[[雀ローグEZ-Ver.0.1.0/基本事項]]
-次へ:[[雀ローグEZ-Ver.0.1.0/マップ]]

[[雀ローグEZ-Ver.0.1.0]]へ戻る
[[JongRogue]]へ戻る

#counter
now: &online;

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS