多脚駆動隊デカローダー制作会議/シナリオ

- デカローダーのゲーム・ルールのアイデアを練るためのページです。
ブレイン・ストーミング形式なので、自由に書き込んで下さい。
全てを採用するわけではないので、思い付きの考えでも遠慮せず書いて見て下さい。
コメントは適当な所へ移動/編集される事があります。
- CTRL + F キーを押して「new」でページ内検索すると最新の更新が追えます。
- コメントでの麻雀牌の使い方はこちらを参照して下さい。
目次
#001「信号無視」
- 「昭和通り秋葉原駅付近にてローダーによる信号無視。
マルロー(被疑者)は上野駅方面へ逃走中。
車種は三脚の黄色と黒の建築用ローダー。
至急マルエン(応援)を請う。どうぞ。」
「了解。こちら本部。駆動隊へ出動要請。」
- 概要
達成条件 | ・被疑者のローダーを取り囲み、移動できるマスを無くす。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が -8 以下 8 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜6 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 3〜6 両 |
被疑者の車両 | 赤城山製作所 Tri-09 トリ九 | 1 両、AI1 |
---|
特記事項 | ・武器の使用は許可できない。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 43 |
 | 61 |
 | 20 |
 | 19 |
 | 46 |
 | 62 |
被疑者の車両 | Tri-09 トリ九 | 44 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準の移動フェーズのみを行う。 ・アクションや戦闘は行わない。 |
#002「腕振り危険走行」
- 「こちら第二自動車警ら隊。第六方面、言問通りにて
ローダーが腕を振り回しながら走行しているとの通報。
車種は白いスポーツタイプの普通乗用ローダー。
駆動隊へ出動要請します。どうぞ。」
「こちら駆動隊、了解。出動態勢に入ります。」
- 概要
達成条件 | ・被疑者のローダーを取り囲み、移動できるマスを無くした後 格闘攻撃で HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が -8 以下 8 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜6 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 3〜6 両 |
被疑者の車両 | 四つ輪重工業 YWM-695H ハルシオネ | 1 両、AI1 |
---|
特記事項 | ・格闘武器のみ使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 62 |
 | 64 |
 | 58 |
 | 65 |
 | 42 |
 | 39 |
被疑者の車両 | YWM-695H ハルシオネ | 30 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準の移動フェーズのみを行う。 ・移動できるマスが無くなった時、AI2 に切り替わる。 |
AI2 | ・標準の移動フェーズと戦闘を行う。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
29 | ・「この間のメンテで、精密調整したばかりだから 殴ったりして、指を壊さない様にね。」 ・約束 1 発生。 |
104 | ・通行人「ローダー運転免許試験場は、どこですか?」 ・次のターンで移動が出来無い。 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・ゲーム終了時に腕部を部位破壊されていない。 |
#003「新人歓迎会で喧嘩」
- 「本部から駆動隊へ。池袋駅付近の居酒屋前で
ローダー三両が暴れているとの通報。客同士の喧嘩と思われます。
至急出動を願います。どうぞ。」
「こちら駆動隊、了解。直ちに出動します。」
- 居酒屋の女性客「今日は新人さんのね、歓迎会やってたんですよ。
最初は皆楽しく飲んでたのね。
でもぉ、仕事の話してたら段々〇〇Aさんと〇〇B君が口論になっちゃって。
表へ出ろって言って、二人でローダー……
うちの会社、道路工事請け負ってるからぁ
それのローダー使って喧嘩始めちゃったんですよぉ。
でね、現場監督の〇〇Cさんが止めに入ったんだけど
二人共ゆう事聞かないもんだから、もうわけ分かんなくなっちゃって
三人で暴れちゃってるんですよ。」
- 概要
達成条件 | ・全ての被疑者のローダーが戦闘を停止する。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が -8 以下 8 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜9 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜6 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 3〜9 両 |
被疑者の車両 | 京発 LDR-018 ローダー改 | 2 両、AI1 |
---|
京発 LDR-036 ローダーVer.3 | 1 両、AI1 |
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 25 |
 | 38 |
 | 54 |
 | 1 |
 | 16 |
 | 28 |
 | 56 |
 | 39 |
 | 40 |
被疑者の車両 | LDR-018 ローダー改 | 15 |
LDR-018 ローダー改 | 26 |
LDR-036 ローダーVer.3 | 27 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。移動フェーズは行わない。 ・HP が 50% 以下になったら戦闘を停止して AI2 に切り替わる。 |
AI2 | ・戦闘を停止する。 ・移動や戦闘等の全ての行動を行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
51 | ・「無事に事件を解決したら、晩飯おごるよ。」 ・約束 1 発生。 |
53 | ・「この辺りは線路が有るから 電車に被害を出さ無い様にな。」 ・約束 2 発生。 |
78 | ・弾薬が補給された! ・リボルバーの使用回数を初期値に戻す。 ・このイベントをキャンセルして、そのままにして置ける。 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 指揮車かパトカー | ローダー | ・シナリオを失敗せずに、達成する。 |
2 | 条件無し | 条件無し | ・ゲーム終了時、被害ボードに電車が無い。 |
#004「復縁を迫って自動車を破壊」
- 「こちら本部。東五反田の住宅街で
ローダーが自動車を破壊しているとの通報あり。
怪我人が出ているが、救急隊が近付けない模様。どうぞ。」
「こちら駆動隊、了解。至急、現場へ向います。」
- 女性Aが現在の彼氏である被害者Bを自宅に呼んでいた。
- そこへ、元の彼氏の被疑者Cがやって来て、女性Aに復縁を迫ろうとした。
- 処が、被害者Bと被疑者Cが鉢合わせになり、口論になった。
- その後、被害者Bが自動車で帰ろうとしたところ。
- 被疑者Cがその自動車を破壊し始めた。
- 概要
達成条件 | ・被疑者のローダーの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が -8 以下 8 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜3 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 1〜6 両 |
被疑者の車両 | YAMADA YM-0303 ラッカーH | 1 両、AI1 |
---|
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 176 |
 | 192 |
 | 155 |
 | 158 |
 | 159 |
 | 193 |
被疑者の車両 | YM-0303 ラッカーH | 177 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
112 | ・「また頭壊さないで下さいね。 もう旧式しか替えが無いんですから。」 ・約束 1 発生。 |
138 | ・「やられた!」 ・約束 1 の実行 PL のローダーの頭部が部位破壊される。 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | ローダー | ・ゲーム終了時に頭部を部位破壊されていない。 |
#005「初日の出暴走」
- 小隊長「今年も年末年始にかけて、腕付きスポーツカー等による、
初日の出暴走が予想される。その為、特別警戒態勢を敷き一斉検挙を行なう。」
隊員「隊長、質問が有ります。」
小隊長「ん、なんだ?」
隊員「腕付きスポーツカーは車輪で走行しますし、
自動車に分類されるのでは有りませんか?」
小隊長「うむ、確かにアシは生えてないが、腕振り回すしな。
ローダーなんじゃないの?」
隊員「そんな良い加減な基準で有りますか。」
小隊長「本部の連中も正月くらいゆっくりしたいから、
うちにお鉢が回ってくるのよ。
ま、そう言う訳けだから、くれぐれも怪我しない様に頑張りましょう。」
全員「はーい。」
- 概要
達成条件 | ・全ての被疑者のローダーの車輪を部位破壊する。または HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が -8 以下 8 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜3 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 1〜6 両 |
被疑者の車両 | FUJIWARA ACE-286 トライセラ・リーブカスタム | 3 両、AI1 |
---|
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 104 |
 | 119 |
 | 95 |
 | 93 |
 | 56 |
 | 28 |
被疑者の車両 | ACE-286 トライセラ | 44 |
ACE-286 トライセラ | 6 |
ACE-286 トライセラ | 4 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・下記の高速道路のマスだけを右廻りで移動する。 4, 6, 44, 62, 64, 98, 96, 94, 55, 78, 27 ・移動先に他のユニットがいたら、それとマスの位置を入れ替える。 ・アクションと戦闘は行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
51 | ・「正月早々、怪我なんかしない様に気を付けよう。」 ・約束 1 発生。 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・ゲーム終了時に HP が 30 以下で無い。 |
#006「山手線大爆破」
- 山手線に爆弾が仕掛けられた!
この時限爆弾は電車の速度が 30km/h を下回ると起爆装置が作動する。
これに対し駆動隊は、京浜東北線の路線上を山手線内回りと並走し
ローダー輸送列車上のデカローダーで爆弾を除去する作戦に出る。
- 概要
達成条件 | ・格闘戦で爆弾ユニットの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・爆弾ユニットが爆発する。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1 両 |
---|
輸送列車 | 1 両、AI1 |
合計 | 2 両 |
被疑者の車両 | 爆弾 | 1 発、AI2 |
---|
ゲストの車両 | 電車 | 1 本、AI1 |
---|
特記事項 | ・格闘武器のみ使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 | ローダー | 161(積載) |
輸送列車 | 161 |
被疑者の車両 | 爆弾 | 181(積載) |
ゲストの車両 | 電車 | 181 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・下記のマスを順に移動する。 181(電車のみ), 161, 141, 114, 115, 116, 96, 80, 62, 61, 44, 30, 6, 5(輸送列車のみ) ・アクションと戦闘は行わない。 |
AI2 | ・このユニットへは攻撃できない。 ・移動フェーズで移動できないと爆発する。 ・アクションと戦闘は行わない。 |
AI3 | ・このユニットへ攻撃できる。 ・移動フェーズで移動できないと爆発する。 ・6 のマスでターンが終わると爆発する。 ・防御のみで、アクションと攻撃は行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
0 スタート | ・小隊長「爆弾の仕掛けられた車両は、まだ特定できていない。山手線と並走せよ。」 |
141 | ・小隊長「被疑者が口を割った。爆弾は 4 両目、弱冷房車の下部だ。 乗客の誘導はこちらで行う。爆弾の除去を開始せよ。」 ・爆弾の AI を AI3 に変える。 |
999 達成 | ・小隊長「爆弾を液体窒素タンクへ放り込め!」 隊員「除去完了しました!」 小隊長「よし、そのまま川口西公園前まで運び、待機中の爆弾処理班に引き継げ。」 隊員「了解。」 小隊長「良くやったな。今夜は旨い飯おごってやる。ご苦労さん。」 |
#007「不法移民」
- 「こちら第二自ら隊。第四方面、歌舞伎町にて
職質中(職務質問中)の男がローダーで逃走。
マルローは不法滞在の疑い。外国人と思われる。
車種は黄色と黒の作業用ローダー。
靖国通りを東へ逃走中。
駆動隊へ出動要請。どうぞ。」
「こちら駆動隊、了解。」
- 概要
達成条件 | ・説得で被疑者のユニットの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被疑者のユニットの HP が 150 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜3 両 |
---|
輸送車両 | 0〜2 両 |
装甲指揮車 | 0〜2 両 |
パトカー | 0〜2 両 |
合計 | 1〜3 両 |
被疑者の車両 | 京発 LDR-072 スタンダード・ローダー | 1 両、AI1 |
---|
特記事項 | ・武器の使用は許可できない。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 107 |
 | 136 |
 | 157 |
被疑者の車両 | LDR-072 スタンダード・ローダー | 77 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・このユニットへは攻撃できない。 ・移動フェーズのみ行う。 ・警察のユニットが隣接すると イベント 501 が発生し AI2 に切り替わる。 |
AI2 | ・このユニットへは攻撃できない。 ・移動とアクションと通常の戦闘を行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
106 | ・「暴れると困るから、マルローをあまり追い詰め過ぎ無い様に。」 ・約束 1 発生。 |
501 | ・隊員「日本では、経済難民は、違法だから、国へ帰りなさい。」 容疑者「まだ国にはネ、帰れないヨー」 ・下記の説得ルールで説得を開始する。 |
502 | ・隊員「こんなに暴れて、刑務所に入ったら、国に仕送り、出来なくなるでしょ。」 容疑者「日本に来るネ、切符もらってネ、お金イッパイ借りてるヨー。」 |
999 達成 | ・容疑者「おまわりさん、やさしヨ。お金だけネ、取らないヨ」 隊員「お金は大事に持って帰って良いから。降りて来なさい。」 容疑者「分かたヨ。」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・被疑者の HP が 101 以上になる。 |
- 説得ルール
- 通常の格闘攻撃の様に戦闘します。
- 警察が使用する武器は、攻撃力:0 ダメージ:0 使用回数:∞ とし
被疑者の使用する防具は、防御力:0 使用回数:∞ として、扱って
ダイスの値だけで判定します。
- ダメージで被疑者のユニットの HP を減らして行きます。
- 警察は反撃ダメージを受けない代わりに
反撃ダメージの分だけ、被疑者の HP を増やします。
- 被疑者の HP が 50 以下になると
イベント 502 が発生して
それ以降、反撃ダメージが無効になります。
- 被疑者からは攻撃して来ません。
- 他の PC から支援効果を受ける事は出来ません。
- 複数の PL が交代で説得しても構いません。
- -- 某犬犬
- -- 某犬犬
#008「幼稚園バス・ジャック」
- 児童と引率の保育士 19 名を乗せた幼稚園バスが
何者かによって乗っ取られた。
被疑者は自動運転システムをクラッキングし
ネットを通してバスを遠隔操作している模様。
該当のローダーは 4 両。
この内の 1 両がマルローと思われる。
警視庁航空隊と連携して、被疑者を特定し現行犯逮捕せよ。
- 概要
達成条件 | ・被疑者のユニットの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 8 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜2 両 |
---|
輸送車両 | 1〜2 両 |
装甲指揮車 | 0〜1 両 |
パトカー | 0〜1 両 |
航空隊ヘリ | 1 機 |
合計 | 3〜5 両 |
被疑者の車両 | 赤城山製作所 MRK-22 マルコ キャッツ | 1 両、AI1 |
---|
ゲストの車両 | 赤城山製作所 MRK-22 マルコ キャッツ | 3 両、AI1 |
---|
バス | 1 両、AI3 |
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 | ローダー | 192(積載) |
ローダー | 193(積載) |
輸送車両 | 192 |
輸送車両 | 193 |
装甲指揮車 | 191 |
航空隊ヘリ | 55-79-95-93 |
被疑者とゲストの車両 |   MRK-22 マルコ キャッツ | 38 18 20 101 |
バス | 140 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・このユニットへは攻撃できない。 ・移動や戦闘等の全ての行動を行わない。 ・航空隊ヘリが隣接したら、牌を表に向ける。 被疑者だった場合は AI2 に切り替わる。 ゲストだった場合はマップから取り除く。 |
AI2 | ・標準の移動、アクション、戦闘を行う。 |
AI3 | ・このユニットへは攻撃できない。 ・標準の移動フェーズのみを行う。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
127 | ・道路が空いていた。 ・次のターンで警察の 1 両が、一般道を 1 マス余分に移動できる。 |
155 | ・「園児らの安全を最優先せよ。」 ・約束 1 発生。 |
999 達成 | ・隊員「バスが停車。全員無事です。」 被疑者「お巡りさん、違うんだって! ジェットコースターごっこ、してただけなんだって! 怪我させて無いでしょ?!」 小隊長「言い訳は署でじっくりと聞かせてもらおうか。」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・バスに隣接する。 |
- 特殊ルール
- シナリオ開始時に、被疑者の牌
とゲストの牌

を
裏向きに伏せて混ぜた後、マップに配置します。
- -- 某犬犬
#009「人権救済デモ」
- 第一国会議事堂前で、残留高麗人によるデモが行われる模様
ローダーの使用が予期される。
投石や火炎瓶に注意されたし。
- デモ参加者「月収 29 万円じゃ、生活できない!」
「私達の大切な民族料理の焼き肉も
週に 1、2回しか食べに行けないんですよ!」
「通名が使えなかったら
本名がバレるじゃないですか!」
「私達は日本人じゃ無いんだから
税金を払わない権利が有る!」
- 概要
達成条件 | ・デモ隊ユニットの射撃武器の使用回数が 0 になる。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 8 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜2 両 |
---|
輸送車両 | 0〜2 両 |
装甲指揮車 | 0〜2 両 |
パトカー | 0〜1 両 |
合計 | 1〜4 両 |
被疑者の車両 | デモ隊 | 1 群、AI1 |
---|
赤城山製作所 MRK-44 マルコ ライオネス | 1 両、AI2 |
特記事項 | ・デモ隊には放水装置のみ使用を許可する。 ・ローダーには格闘武器のみ使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 111 |
 | 113 |
 | 109 |
 | 115 |
被疑者の車両 | デモ隊 | 110 |
MRK-44 マルコ ライオネス | 112 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
AI2 | ・このユニットへは攻撃できない。 ・移動や戦闘等の全ての行動を行わない。 ・デモ隊の HP が 50 以下になったら こちらも動き出して AI3 に切り替わる。 |
AI3 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
0 スタート | ・小隊長「この暑いのに連中もようやるよ。 お前逹は熱中症にならん様に気を付けて頂戴。」 |
117 | ・小隊長「ローダーが暴れ出すと危ないから あまり刺激し過ぎ無い様に。」 ・約束 1 発生。 |
138 | ・小隊長「お疲れ。第一小隊と交代して休憩入って。」 隊員「キッチンカーの出動、初めて見るな。」 隊員「食える内に食っとこう。」 隊員「豚汁おいしい。」 ・ゲーム続行。 |
999 達成 | ・小隊長「全員ご苦労さん。帰ったらかき氷でも食いに行こう。」 隊員「私、イチゴ味が良いな。」 隊員「俺はブルーハワイ。」 隊員「じゃぁ、僕はレモンが良いな。」 隊員「バカヤロゥ。かき氷と言えばメロンに決っとるだろうが。」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・ゲーム終了時に、デモ隊の HP が 40〜80 の範囲内になっている。 |
#010「銀行強盗」
- 「四つ輪銀行の錦糸町支店で銀行強盗が発生。
マルローは現金 3 億円を奪って逃走中。
直ちに現場へ急行せよ。」
- 概要
達成条件 | ・被疑者の何れかのユニットの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 8 以上になる。 ・被疑者が東京湾に出る。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜2 両 |
---|
輸送車両 | 0〜2 両 |
装甲指揮車 | 0〜2 両 |
パトカー | 0〜1 両 |
中型警備艇 | 2 艇 |
合計 | 3〜6 両 |
被疑者の車両 | YAMADA YM-0909 ラッカーP プレミアム | 1 両、AI1 |
---|
ボート | 1 艇、AI3 |
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 193 |
 | 192 |
 | 155 |
 | 177 |
中型警備艇 | 11-22 |
中型警備艇 | 189-190 |
被疑者の車両 | YM-0909 ラッカーP | 87 |
ボート | 123-131 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・アクションと戦闘は行わない。 ・隣接するマスの中で 1 番大きな番号のマスへ移動する。 ・河川に隣接したら のボートに積載される。 その時、イベント 501 が発生し AI2 に切り替わる。 |
AI2 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 |
AI3 | ・ のローダーを積載するまでは全ての行動を行わない。 ・積載したら東京湾に向って移動のみを行う。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
127 | ・渋滞に巻き込まれた。 ・次のターンで警察の 1 両が、移動力 -1。 |
501 | ・隊員「マルローがボートに乗り移りました。待ち伏せです!」 小隊長「現在、水上警察がそちらに向っている。 中型警備艇に積載して、水上でマルローを取り抑えろ。」 ・約束 1 発生。 |
999 達成 | ・隊員「沈んでく。」 被疑者「た、助けてくれ!」 隊員「つかまれ!」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・中型警備艇に積載する。 |
- ゲーム終了後
ピーッ、ピーッ、オーライ、オーライ……
隊員「こいつが 3 億か。」
隊員「開けるぞ。」
隊員「うわぁ、何これ?」
隊員「インクが水で、にじんでますね。」
小隊長「あぁ、言い忘れてたが、それ偽札だから。」
隊員「えぇぇ?!」
小隊長「銀行の防犯担当の話だと
去年の法改正で使える様になった防犯用の模造紙幣だそうだ。
タグが埋め込まれて無いから、有人コンビニでも
使えないってさ。」
隊員「こんな紙っ切れの為に
馬鹿な事をしでかしたもんですね。」
小隊長「ニートでも食ってける時代だ。
稼ぎ口なら幾らでも有るだろうに。
銀行強盗なんざ割に合わんよ。」
#101「クロノローダー」

- 「レインボーブリッジ ヲ ハカイ スル」
紙のメールで犯行予告が駆動隊に届く。
指紋は検出されず。
駆動隊はレインボーブリッジ周辺で警戒体制に入る。
- 概要
達成条件 | ・全ての被疑者のローダーの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 16 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜6 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 1〜6 両 |
被疑者の車両 | X060-HD エクシックス・アルファ指揮官用 | 1 両、AI1 |
---|
X060 エクシックス・アルファ | 2 両、AI1 |
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 161 |
 | 180 |
 | 196 |
 | 160 |
 | 195 |
 | 183 |
被疑者の車両 | X060-HD エクシックス指揮官用 | 167 |
X060 エクシックス | 182 |
X060 エクシックス | 181 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
0 スタート | ・隊員「ん?飛行機……何か落ちて来るぞ。」 隊員「パラシュート!」 隊員「空挺部隊?!」 隊員「黒いローダー、3両視認。識別要求に応答ありません。」 ペグ・チャンドラ「ラサは橋の東側、パルタは西へ。」 ラサ・ドマ「さぁ狩りの始まりだよ。」 パルタ・ポラット「待ちに待ったリアル戦だー!」 |
141 | ・隊員「つ、強い。」 隊員「隊長!我々の装備では、手に負えません。」 小隊長「橋を守る事に徹しろ。被害を最小限に抑えるんだ。」 ・約束 1 発生。 |
166 | ・野次馬に取り囲まれた。 ・次の戦闘で攻撃力 -3。 |
999 達成 | ・パタッパタッパタッ 隊員「ヘリか?!」 隊員「デカい。」 ガコン 隊員「合体……した?」 隊員「奴等、逃げる気だぞ!」 隊員「隊長、我々もヘリで追いましょう!」 小隊長「うちには、そんな装備は無いよ。」 隊員「黙って見てるだけでありますか!」 小隊長「んな事言ったってさぁ。しょうがないじゃない。 こりゃ、まんまとやられたな。」 隊員「隊長ぉ。」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・ゲーム終了時に、「負傷者」の被害が発生していない。 |
- ゲーム終了後
隊員「ストップ。ほらっここ。
どうやら上空を飛び回っているドローンで戦況を把握
戦術支援を行っていると思われます。
……この件、我々に対する恨みを持った者の犯行でしょうか?」
小隊長「怨恨にしては手際が良すぎるし、組織的だ。
どうにも分からんな。情報が少な過ぎる。
まぁ、引き続き戦闘データを洗ってくれ。」
#102「バーチャランナウェイ」
- MLI モード・ローダー・インダストリー日本支社・戦略研究所
パルタ・ポラット「VR戦でボクが400本先取したから
今度はボクがV角だよね?」
金田一「うんうん、そうとも。約束通り君が指揮官機だ。
シナリオ通り頼むよ。」
パルタ「まっかせてよ!」
金田「木下君、用意は良いかな?」
木下哲人「全て手筈通りです。」
金田「では、第二幕の始まりと行こうか。ニヤッ」
「ゲイヒンカン ヲ ハカイ スル」
- 概要
達成条件 | ・全ての被疑者のローダーの HP を 0 にするか、行動不能にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 16 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜6 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 1〜6 両 |
被疑者の車両 | X060VI-HD エクシックス・ヴィタ指揮官用 | 1 両、AI1 |
---|
X060VI エクシックス・ヴィタ | 2 両、AI1 |
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 93 |
 | 77 |
 | 55 |
 | 108 |
 | 111 |
 | 90 |
被疑者の車両 | X060VI-HD エクシックス指揮官用 | 107 |
X060VI エクシックス | 91 |
X060VI エクシックス | 92 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
AI2 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 ・HP が 50 以下になったら行動不能になる。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
0 スタート | ・隊員「そろそろ時間だ……」 隊員「半径10km圏内に航空機は居ません。」 小隊長「本庁から入電。貨物列車が暴走。 中央本線を通ってこちらへ向っているそうだ。」 隊員「あれか!」 隊員「間違い無い。こないだの黒い奴等だ。」 隊員「でも、ちょっと型が違う様な……」 隊員「模擬戦通り行くぞ!」 |
112 | ・小隊長「少し様子を見たい。一旦、下って見てくれ。」 ・約束 1 発生。 |
138 | ・パルタ「狙い撃つぜ!なんてね。」 ・次の戦闘で X060VI-HD の攻撃力 +3。 ・このマスにいる間、特殊ルール「ドローンを狙撃」を行える。 ・このイベントは繰り返し行える。 |
999 達成 | ・隊員「6km付近に大型ヘリが来てます。」 隊員「奴等また逃げる気だ。絶対、接続させるな!」 ギュルルルルルゥゥゥ 隊員「走った!タイヤ?」 隊員「は、速い。」 隊員「大型ヘリと接続。離脱して行きます。」 小隊長「またも逃げられたか。」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・被疑者に隣接しているローダーを一度離れたマスへ移動する。 |
- 特殊ルール
- 「ドローンを狙撃」
- PC が被疑者を攻撃する度に判定出来る。
- 2d9 で同じ牌か同じ数字が出たら成功。
- 成功したらその被疑者の AI を AI2 に切り換える。
- -- 某犬犬
- ゲーム終了後
隊員「戦闘データを解析してみたのですが。
奴等、出現ポイントから同心円の範囲内で行動しています。
それに目標物を破壊するチャンスが何度も有ったのに
どうも手を出す気が無いように思えます。」
小隊長「のらりくらりとしているのは
破壊が本当の目的では無いからだ。
だとすれば、こいつは犯行予告なんかじゃ無い……
『果し状』だ!」
#103「アクア30ノット」
- MLI CEO「MMX 計画はうまく行ってるかね?」
金田一「もちろん、順調ですよ。出来過ぎてるくらいです。」
CEO「MMX -- MLI、Messiah-MOS、X6 の三位一体の
軍事革命による、世界政府樹立への次の一手。
その為には X6 が必要不可欠だ。」
金田「お任せ下さい。完成は目前ですよ。」
CEO「期待しているよ。」
プツッ
金田「X6 のデータを欲がる国はいくらでも有る。
役員だけに独占させるなんて、ナンセンスだ。
我々も一稼ぎさせて貰おうじゃないか。ニヤッ」
木下哲人「仰せのままに。」
- 「カサイリンカイコウエン ヲ ハカイ スル」
ラサ・ドマ「ようやっと、アタシの出番が巡って来たね。
遊び半分の男逹と違って、アタシは容赦しないよ。」
- 概要
達成条件 | ・全ての被疑者のローダーの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 16 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜6 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 1〜6 両 |
被疑者の車両 | X363-HD エクシックス・エプシロン指揮官用 | 1 両、AI1 |
---|
X363 エクシックス・エプシロン | 2 両、AI1 |
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 156 |
 | 154 |
 | 153 |
 | 123 |
 | 128 |
 | 189 |
被疑者の車両 | X363-HD エクシックス指揮官用 | 187 |
X363 エクシックス | 173 |
X363 エクシックス | 178 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
AI2 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 ・このユニットが攻撃か防御をする度に このユニットの HP を 10 減らす。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
0 スタート | ・隊員「荒川上流から船舶コードに応答しない高速艇が接近中!」 隊員「来たか!」 隊員「今度こそ。」 |
170 | ・ラサ「そうれ、そうれ。どうしたんだい。もう終わりかい? 泣いて命乞いすると良いよ。許さないけどね。ハァーハッハッ!」 ・次の戦闘で X363-HD の攻撃のダメージ +3。 ・隊員「ん?動きが鈍くなった……そうか!奴等の弱点は排気口だ!」 ・特殊ルール「排気口を破壊」を行う。 |
174 | ・小隊長「線路が近いから注意しろ。」 ・約束 1 発生。 |
999 達成 | ・隊員「ヘリに気を付けろ。今度こそ捕まえてやる。」 隊員「半径10km圏内に航空機は有りません。」 隊員「妙だな。落ち着き払ってやがる。」 隊員「またダッシュで逃げるんじゃ。」 隊員「海に潜って行きます。」 隊員「溺れ死ぬ気か?」 隊員「泳いでる。魚雷みたい。」 隊員「隊長!どうにかならんのですか!」 小隊長「ヘリにダッシュに今度は潜水か。 こりゃ、どうにもならんわな。」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・173 のマスの X363 から「電車」の被害を発生させずに倒す。 |
- 特殊ルール
- 「排気口を破壊」
- 被疑者の排気口の部位破壊に成功すると発動。
- 発動したらその被疑者の AI を AI2 に切り換える。
- -- 某犬犬
- ゲーム終了後
MOS「管理者パスワード: ********
ようこそ Messiah-MOS ver.0.9.21」
金田「こんな時間に調整かい?随分と熱心だね。」
ペグ・チャンドラ「しゃ、車体のバージョナップに
付いて行くだけで大変ですから。」
金田「今日はもう寝たまえ。明日から、また猛訓練だからね。
それとも夜更かしして、何か悪戯でもするのかな?」
ペグ「システム落したら。寝ます。」
#104「フォーメーションエア」
- 「トウキョウ スカイツリー ヲ ハカイ スル」
パルタ・ポラット「またあいつが、V角かよ。ボクたちI角ばっかりだよ。」
ラサ・ドマ「あんな年増より、アタシたちの方が若くて適性値
高いってのにねぇ。」
パルタ「そうだよ。先輩ぶって、いっつも偉そうにしてさ。
こないだだって……」
コンコンッ、ガチャッ
ペグ・チャンドラ「間も無く出撃だそうだ。ブリーフィングまでに
この書類に目を通して置いて。
あと、パルタ。戦闘中にガムなんか噛んでると舌を噛むよ。
ラサも暗号化してるからって通信中に無駄口が多い。それから……」
パルタ「ハイハイッ分かりましたとさ。」
- 概要
達成条件 | ・全ての被疑者のローダーの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 16 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜6 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 1〜6 両 |
被疑者の車両 | X464-HD エクシックス・ジタ指揮官用 | 1 両、AI1 |
---|
X464 エクシックス・ジタ | 2 両、AI1 |
特記事項 | ・通常武装の他、試験重火器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 67 |
 | 31 |
 | 65 |
 | 32 |
 | 33 |
 | 10 |
被疑者の車両 | X464-HD エクシックス指揮官用 | 85 |
X464 エクシックス | 21 |
X464 エクシックス | 46 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
0 スタート | ・隊員「あの建設ローダー、さっきから動きがおかしくないか?」 ボムッボムッボムッ。 隊員「爆発したよ!」 隊員「装甲が剥れ落ちた。」 隊員「ちきしょう!擬態してやがった。」 |
13 | ・ペグ「その動作は古いよ。対策済みだ。」 ・次の戦闘で X464-HD の防御力 +3。 ・小隊長「よし!例の奴を使おう。」 ・このマスにいる間、特殊ルール「レールガン」を行える。 ・このイベントは繰り返し行える。 |
45 | ・小隊長「今度こそ逃がすな。全車で包囲しろ。」 ・約束 1 発生。 |
999 達成 | ・隊員「ヘリはいない。周辺はパトカーで封鎖。河川にも港湾警察。 この状況で逃げられるもんなら逃げてみろってんだ。」 隊員「今度こそ、年貢の収め時だ!」 ガココンッ。クオォォォォ…… 隊員「何んだ?何する気だ?」 隊員「いかん、捕まえろ!」 ブオォォォォ。 隊員「と、飛んだ!」 隊員「一体どうなっとるのでありますか!」 小隊長「だって奴さん、まるでアニメ・ロボットなんだもん。 うちら、ただの警察官だし。」 隊員「情無いであります!」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・警察の全車両を 85 のマスの X464-HD に隣接させる。 |
- 特殊ルール
- 「レールガン」
- 被疑者に対して「MULE 制圧用試作電磁砲」を
使用したチャージ攻撃が出来る。
- PC が被疑者を攻撃する度に 1 回ずつ
下記の手順で判定出来る。
- 初回はカウント値は 0 で、チャージ牌は無し。
- 発射したければ、ダメージを与えて終了。
- 2d9 で数字の牌が 2 枚出るまで引く。
- 2 枚とも現在のカウント値以下なら、発射して終了。
- 1 枚か 2 枚カウント値より大きい牌を、脇に置いてチャージ牌とし
大きい方を新しいカウント値とする。
- 発射したければ、ダメージを与えて終了。
- カウント値とチャージ牌は、次回以降に持ち越す。
- ゲーム終了後
金田一「素晴らしい!実に、素晴らしい!X6も遂に完成だ。
陸に海、そして空。正にトラに翼。そうは、思いませんか?
チャンドラ・ペグ・アイヤール坊っちゃま。ニヤッ」
ペグ・チャンドラ「何故その名前を……!」
金田「ググれば何でも出て来る時代だから…かな。フフッ」
ペグ「ふざけて!」
金田「血筋がどうあれ、役割はキッチリ演じてもらうよ。
日本にはカーストが無いんでね。」
ペグ「トラを養ってトラに噛まれ無い様に気を付ける事ですね。」
金田「虎穴に入らずんば虎子を得ずさ。
君もそろそろ大人だ。分かっているだろう。
もう孤児院には戻れ無い。これはビジネスだ。
契約を果たせなければ信用を失う。
信用が無くなれば、それはもうトラだって野垂れ死ぬしか無いね。
ハハッ、そんな怖い顔しないでくれたまえ。
ダーイ丈夫、君なら上手くやれるさ。
さぁ祝賀パーティの時間だ。私はもう腹ペコだよ。」
#105「ラストバケーション」
- 金田一「必要なデータは既に取り終っている。」
木下哲人「もう用済み……と言う事ですか?」
金田「あの子逹にも随分と懐かれてしまったが
子供のお守りも、もう御仕舞いだ。
可哀想だが『事故』でサヨナラとなるだろう。理解るね?」
木下「承知しました。」
金田「舞台はいよいよ最終章だ。胸が躍るよ。」
「ケイシチョウ ヲ ハカイ スル」
- 概要
達成条件 | ・全ての被疑者のローダーの HP を 0 にする。 |
---|
失敗条件 | ・被害点が 16 以上になる。 |
---|
警察の車両 | ローダー | 1〜9 両 |
---|
輸送車両 | 0〜3 両 |
装甲指揮車 | 0〜3 両 |
パトカー | 0〜3 両 |
合計 | 1〜9 両 |
被疑者の車両 | X666 エクシックス・シタ最終試験機 | 3 両、AI1 |
---|
特記事項 | ・射撃及び格闘武器の使用を許可する。 |
---|
- 開始地点
車両の種別 | ユニット | マス番号 |
警察の車両 |  | 94 |
 | 113 |
 | 111 |
 | 116 |
 | 115 |
 | 93 |
 | 79 |
 | 58 |
 | 62 |
被疑者の車両 | X666 エクシックス | 59 |
X666 エクシックス | 95 |
X666 エクシックス | 96 |
- AI
AI番号 | 思考ルーチン |
AI1 | ・標準のアクション、戦闘を行う。 ・移動フェーズは行わない。 |
- イベント
イベント番号 | イベント内容 |
0 スタート | ・隊員「まるで東京中の警察が集ってるみたいだね。」 隊員「警視庁を狙われて面子潰されたら敵わんからな。」 隊員「けど、これじゃ容易に近付けないでしょうね。」 ゴロゴロゴロゴロッ 隊員「何だ?」 隊員「見て。プールが割れてる。」 小隊長「そうか。聞いた事が有る。 三次大戦中に作られたって言う地下シェルターだ。 そこなら地下鉄とも直結してるし。考えたな。」 隊員「関心してる場合じゃ無いですよ!」 |
51 | ・小隊長「いつ迄も舐められっぱなしじゃ無い。 駆動隊の意地を見せてやれ。」 ・約束 1 発生。 |
78 | ・隊員「東側が手薄だ。援護に回ってくれ。」 ・約束 2 発生。 |
112 | ・隊員「コノヤロゥ!」 ・被疑者の全ローダーの HP を 5 減らす。 |
999 達成 | ・キュゥゥゥン…… パルタ・ポラット「あれ?動かない。あれ?あれ?!」 ラサ・ドマ「こっちもイジェクト出来無い。どうゆう事?!」 MOS「優先コード受信。起爆装置起動。」 パルタ「えっ!そんな……どうして!」 MOS「後30秒でコクピット・ブロックが自爆します。」 パルタ「金田さん説明してよ!助けてよ!」 ラサ「アタシ逹を…見捨て無いで。」 ペグ・チャンドラ「……二人共、管理者のパスコードを送る。 それで強制排出できるはずだ。」 「d i e f o r m e」 |
- 約束
約束番号 | 課す PL | 実行 PL | 達成条件 |
1 | 条件無し | 条件無し | ・シナリオを失敗せずに、達成する。 |
2 | 条件無し | 条件無し | ・警察の車両が 80 のマスに入る。 |
- ゲーム終了後
金「CEO、ビジネスは全て片付きました。
南国のバカンスが楽しみですよ。
米国と違って、日本の冬は寒くて敵いませんからね。」
MLI CEO「二人共、ご苦労だったな。
だが君はバカンスよりもっと良い所へ送ってやろう。」
金「は?」
CEO「あの世だよ。」
ポシュッ。
金「キム、貴様ぁ!ゴフッ」
木下「最初から、これが私の役目だったのです。」
ポシュッ、ポシュッ、ポシュッ。
- 隊員「ドライバーの少年少女二人を保護。もう一人は行方が分りません。」
小隊長「全て奴等のシナリオ通りと言う事か……」
隊員「何だか、これでもう手仕舞い……って感じに見えるのですが……?」
小隊長「もし次が有るとしたら、それは国防軍の管轄だ。
ここだけの話、戦略情報局が掴んだ所では
米国の軍産複合体の一派が一枚噛んでいるらしい。
警察官である俺達に出来る事はここまでだ。
スッキリしないがな。」
テスト・コメント
- 雀牌入りコメントのテスト用。自由に落書きして下さい。定期的に削除されます。
- コメントでの麻雀牌の使い方はこちらを参照して下さい。
テスト&mpi("WHC");
- テスト


--
コメント
- こちらは正規のコメント欄。質問、提案、感想、雑談など気楽に書き込んで下さい。
雀9システム制作会議/デカローダーへ戻る
雀9システム制作会議へ戻る
JongRogueへ戻る
Counter: 37,
today: 1,
yesterday: 1
now: 2