独占王ビンゴ

  • 「MonopolizeBingo - 独占王ビンゴ」はビンゴ用のカードとトランプで遊ぶ
    モノポリーの様なゲームです。
  • プレイするのに必要なビンゴのカードとトランプは
    近所のコンビニや100円ショップで手に入ります。
  • 子供から大人まで、2人以上、何人でも遊べます。
  • 非公式BGM - 別タブで開いて聞きながら読んで下さい。

目次

プレイ方法

準備

  1. まずプレイする順番を决めて輪になって座ります。
  2. プレイヤー全員にビンゴのカードを裏向きに伏せて1枚ずつ配ります。
  3. トランプを良く切って山札として真ん中に置きます。
  • ビンゴ・カードは表の数字の書いてある面が他のプレイヤーに見えない様に持ち
    資産を所有したら(後述)、他のプレイヤーに数字が見える様に
    カードの裏側に向けて折り立てて下さい。

手順

  1. そのターンのプレイヤーが山札からトランプを2枚めくります。
  2. トランプの数字の組み合わせを1つ選んで宣言します。
  3. 宣言した(選んだ)数字が自分のビンゴ・カードの中にあれば
    「買い」と宣言してビンゴ・カードの数字の部分を折り曲げて立てます。
    その立てた部分がプレイヤーの手持ちの資産となります。
    ビンゴ・カードをポートフォリオに見立てるわけです。
  4. 宣言した数字が自分のビンゴ・カードの中に無い場合は
    「競り(せり)」と宣言して、その物件(数字)を競りにかけます。
  5. 他のプレイヤーのビンゴ・カードに宣言した数字があり
    まだ資産として所有していない場合は
    そのプレイヤーが「買い」を宣言して手持ちの資産に出来ます。
    (ビンゴ・カードの数字を折り曲げます。)
  6. 他のプレイヤーがすでに所有している場合は
    所有プレイヤーが「当たり」と宣言します。
    宣言されると、このターンのプレイヤーは手持ちの資産の中から
    决められた数の物件を売却(捨てる)しなければなりません。
  7. 売却できる資産が無ければ、そのプレイヤーは負けでゲームからおります。
  • 以上の手順を各プレイヤーが一人ずつ順番に繰り返し
    誰かがビンゴ・カードの数字(FREEを除く)を全て所有するか
    他のプレイヤーを全員破産させたら、そのプレイヤーが勝利者となってゲーム終了です。

ルール

  • トランプの数字は以下の様に数えます。
    トランプの数字
    A1
    2~92~9
    100
    J,Q,K0~9の好きな数字(チャンス)
    ジョーカー拘置所行き(後述)
  • 数字の組み合わせは、どちらか片方を10の位、もう一方を1の位にします。
  • 例えば以下の様に選びます。
    引いたトランプ宣言できる数字
    3と535または53
    7と107または70
    6とQ60~69または6,16,26,……56,66のどれか
    JとK1~75のどれか
  • 「競り」の時に同時に2人以上のプレイヤーが「買い」宣言した場合は
    同じ数字の資産を宣言した全員が買えます。
    会社を共同経営した様なイメージです。
  • ジョーカーを引くと拘置所に入らなければなりません。
    • 拘置所に入っている間は、「当たり」は宣言できますが資産を買う事は出来ません。
    • また入っている間は、一時的にビンゴ・カードの真ん中のFREEを所有出来ます。
    • 拘置所から出るには、手持ちの資産を1つ売る(捨てる)か
      自分のターンの時にJ,Q,Kのどれか(チャンス)を引く必要があります。

ビンゴ!

  • 縦横斜めの一列に所有物件が5つ並んだら「ビンゴ」と宣言します。
    「ビンゴ」になっている物件に「当たり」が出ると売却件数が増えます。
    • 「当たり」を宣言された時に売却(捨てる)する資産の数は以下の様になります。
      ビンゴの数売却件数
      ビンゴ無し5件
      縦横斜めの内1つがビンゴ10件
      ビンゴが2つ15件
      ビンゴが3つ以上20件
    • 「売却」と言うのは他のプレイヤーに売る事ではなく、捨てると言う事を意味します。
      「売却」したらビンゴ・カードの折り曲げていた数字を平らにして元に戻します。
  • 「縦方向」にビンゴが出来たら「独占」(モノポライズ)と宣言します。
    独占すると他のプレイヤーは、同じ縦の列の物件を4つまでしか所有(買い)出来なくなります。
    • 独占中の列の物件を1つでも「売却」すると独占が解除されて
      他のプレイヤーが独占可能になります。
    • 横や斜め方向は、ビンゴが出来ても独占にはなりません。
    • 真ん中のFREEのある列(Nature)は通常は独占できません。
      ただし拘置所に入っている間は独占可能です。
  • ビンゴ・カードの各列は以下の様な意味を持たせています。
    意味
    BBusiness(ビジネス)
    IIndustry(工業)
    NNature(自然環境)
    GGold(金)
    OOil(石油)

トレード

  • ゲーム中は何時でも(売却中もふくめて)他のプレイヤーと
    資産の「取り引き」(トレード)が出来ます。
    • 「取り引き」と宣言した後、自分の所有する物件のいくつかと
      相手の物件のいくつかを条件として交渉します。
    • 物件の数字とは関係無しで、ビンゴ・カードの縦横の位置でやり取りします。
      「G列のどれかを2つ上げますから、B列の上から3番目を下さい。」
      という感じです。
    • 他のプレイヤーの「取り引き」が見過ごせない時は
      自分も話に割り込む事が出来ます。
    • 2人のプレイヤー同士で交渉が成立した場合は物件を交換して「取り引き」終了です。
      第三者のプレイヤーがなっとく行かなければ
      二者間の成立前にもっと良い条件を提示する必要があります。
    • 交渉を受け入れるのも断るのも自由です。

  • 制作: 雀9システム制作委員会

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
某犬犬 作『独占王ビンゴ』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

コメント

  • 質問、提案、感想、雑談など気楽に書き込んで下さい。

 
  • 良かったらクリックして下さい。
選択肢 投票
いいね! 0  

戻る:JongRogue

Counter: 28, today: 1, yesterday: 0

now: 1


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-12-17 (土) 23:00:47 (163d)